自閉症の症状改善

発達障害の育児におすすめの本ベスト3【自閉症療育マニアが実際に20冊読んでみました!】

発達障害を知るための本はたくさん販売されていますが、どの本を選んだら良いか悩んでしまいますよね。

私は息子の発達障害に気が付いた日から、「自閉症の子はどのように関わったら伸びるのか?」と考え、発達障害のことが知りたくて知りたくて・・・気が付いたら20冊超えの本を購入し、読み終えていました!

ハチママ
その結果、発達障害専門家と間違えられるほどの知識を身に付け、完全に発達障害育児マニアと化しています。

今回の記事では、実際に購入し読んでみた発達障害の本の中で特によかったおすすめの本ベスト3を紹介しようと思います。

大手のサイトさんが発達障害のおすすめの本はよく紹介して下さっていますので、こちらのページでは「実際に発達障害児を育てる母親ならではの目線」でおすすめの本を紹介していきます!

  • 実際に購入して読んでみたリアルな感想
  • どんな方におすすめなのか

も載せていますので、きっとピッタリな本を見つけていただけると思います!

発達障害育児におすすめの本ベスト3

では、早速おすすめの発達障害関連の本を紹介します!

発達障害の本のおすすめ

子供が発達障害と診断を受けたら読んでおきたい本

【第3位】15歳までに始めたい!発達障害の子のライフスキル・トレーニング 健康ライブラリー/梅永雄二(著者)


  • こんな人におすすめ 子供に発達障害があり、子供の将来が心配な方。「これをしておくべきだった」と後で後悔したくない方。
  • この本の特徴(魅力)→ 発達障害の子が15歳までに身に付けておきたい生活面のスキルが10種類にまとめて解説されている。

この本を知ったきっかけは、「発達障害の子の就労についての学習会」でこちらの本についての話を聞いたことでした。

この本を読んで一番に感じたことは「この本を子供が小さいうちに読むことができて、本当に良かった!」ということです。

この本では、中学卒業後の自立的に活動する機会が増えたときに、生活スキルが不足していると様々な問題が起こってしまうので、それを防ぐために発達障害の子が身につけておきたい生活スキルをまとめてくれています。

なぜ、ライフスキルが重要なのかも、実際に起きてしまった発達障害の子の問題例を挙げ、分かりやすく解説してくれています。

発達障害児の療育などではコミュニケーションスキルの獲得ばかりが注目されがちですが、ライフスキルの獲得は非常に重要だとこの本を読んで気付かせてもらいました。

今までは「私が切ればいいや!」と息子の散髪も私が行っていましたが、この本を読んで将来の自立の為に美容院に息子を行かせることを決意しました!

ハチママ
自立に向けた準備をしておけば、将来も少し安心できますね!

「散髪を嫌がる子への対策」はこちらの記事に書いてます

散髪の絵カード
自閉症の散髪をスムーズに行う方法(肌に髪の毛が付かない散髪ケープも紹介!)

この記事では「自閉症の子が美容院や自宅でスムーズに散髪を行うための方法」をお伝えします! 自閉症のハチは美容院に行くことが不可能なほど散髪を嫌がっていました。 嫌がり大泣きをし、じっと座っていられない ...

続きを見る

 

【第2位】障害のある子が将来にわたって受けられるサービスのすべて/監修 渡部伸


  • こんな人におすすめ 発達障害のある子が受けられるサービスや制度、お金のことを知っておきたい方。
  • この本の特徴(魅力)→ 障害があることで受ける事のできる福祉サービス、支援策、お金のことなどが年代やシーン毎に分かりやすく紹介されている。

我が子に障害があったと知った時、子供の将来のことや金銭面での不安を感じる方が多いのではないでしょうか。私も息子の障害に気が付いた時、将来への不安な気持ちでいっぱいになったことを覚えています。

この本を読むことで、多くの福祉サービスを知り、「日本の福祉制度はしっかりしているのだな。」と少しだけ将来に希望がもてました。

発達障害がある子が受けれるサービスなどは、大体のものが自らアクションを起こし申請を行わないといけないものばかりです。

知らなかったら損をしてしまうことも多くあるので、その点この本を読んでおくと多くのサービスを知ることができて安心です!

ハチママ
特別児童扶養手当や障害年金、手帳の申請や、自立支援医療など全て自己申告制ですよね~!

「障害年金を将来もらう為の準備」について書いた記事はこちら

《障害年金をもらうために》小さい頃から準備しておいた方がよいこと

こちらのページでは「障害のある子が将来障害年金をもらうために、子供の頃から準備しておいた方がよいこと」についてお伝えします! こんな方におすすめ 子供に発達障害があり将来に不安がある。子供が将来困らな ...

続きを見る

発達障害の子の言葉の遅れが気になった時におすすめの本

続いて、発達障害の子に多い「言葉の遅れ」で悩んだ時におすすめの本を紹介します!

【第1位】発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ/shizu (著), 平岩幹男(監修)


  • こんな人におすすめ 発達障害のある子の言葉の遅れで悩んでいる方、発達障害の子との接し方で悩んでいる方。
  • この本の特徴(魅力)→ 言葉の遅れだけではなく、発達障害の子供を伸ばすコツが具体的に紹介されている。家庭でも簡単に取り組める内容ばかりで、とても実践的。

この本は15万部突破の人気の本なのでご存じの方も多いと思いますが、私もこの本に大変助けられたため紹介させてもらいました。

自閉症児や発達障害児を育てる方へのバイブル本と言っても良いほど素晴らしい本です。

実際に自閉症児を育てたお母さんが、書いている本だからこそ共感できる部分も多く、リアルで実践的です!

特に、「子供の言葉の遅れへの言葉かけのコツ」や、「子供と心を通わせるの関わり方のコツ」は大変参考になりました。

四コマ漫画などのイラスト付きで解説して下さっている為、大変分かりやすいです!

私の高機能自閉症の息子も2歳で全く発語なしの状態だったのですが、現在は4歳の現在ではスラスラと話せるようになるまで成長しています。言葉の遅れの改善に向けて色々なことに取り組みましたが、息子の言葉の発達にもこの本が大変役立ちました!

「言葉の遅れの改善」についてはこちらの記事で紹介しています

言葉の遅れ
言葉の遅れを3歳でまでに改善した方法【訓練の方法や言語聴覚士のアドバイスも公開!】

子供に言葉の遅れがあり「いつになったら話すようになるのだろう?」と悩んでいませんか? 息子のハチは言葉が遅いなと思っていたら、2歳0ヶ月まで一言も言葉を発しませんでした。話さないどころか、ご飯を食べて ...

続きを見る

発達障害児育児におすすめの本【ベスト3】まとめ

ご紹介した発達障害児育児におすすめの本はこちらでした⬇

【第3位】15歳までに始めたい!発達障害の子のライフスキル・トレーニング 健康ライブラリー/梅永雄二(著者)


 

【第2位】障害のある子が将来にわたって受けられるサービスのすべて/監修 渡部伸


 

【第1位】発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ/shizu (著), 平岩幹男(監修)


 

最後までお読みいただきありがとうございました!

こちらの記事もおすすめです

自閉症の3歳
自閉症の息子の3歳の特徴【逆さバイバイ、言葉の遅れ、クレーン現象を改善した方法も紹介!】

「うちの子は自閉症などの発達障害かもしれない」と不安に思うことはありませんか? 「周りの子と何か違う、なぜか育てにくい。」「逆さバイバイや言葉の遅れがあり心配。」 もしそのように親が感じる場合は、子供 ...

続きを見る

自閉症の赤ちゃん
自閉症育児中の母親の不安【息子の発達障害に気が付いた時のことや違和感についても詳しく紹介!】

私の息子のハチは自閉症です。 ハチの母親である私は、ハチが生後2ヶ月の時に「この子は絶対に自閉症だ!」と確信しました。 当ブログでは「自閉症の特徴」や「自閉症の困り事を解決する方法」を中心に載せていま ...

続きを見る

-自閉症の症状改善

© 2024 自閉症児ハチの育児ブログ